VPN接続サービスを利用すると
自宅や出張先などの学外にいながらにして、あたかも学内にいるかのように学内の一部Webアプリケーションをご利用いただけます。
また、通信は暗号化されているので安心です。
利用例
- 徳島大学LMS(Moodle) を学外から利用したい
- その他学内のWeb アプリケーションを学外から利用したい
接続方式
2018年7月より、新たなVPN接続サービスを開始しました。
・Windows10最新のOSをご利用の方は、従来のサービスは対応しておりませんので、新たなサービスをご利用ください。
・現在既に従来のVPNサービスをご利用の方はそのまま継続してご利用いただけますが、お時間ございましたら新たなサービスへの移行をお勧めいたします。
・ただし、新たなサービスの契約期間は、2022年2月までとなっております。
■新たなサービス
・FortiClientを利用したSSL-VPN接続
特徴:
-端末へ専用ソフトのインストール及び設定が必要です。
-動作が安定しています。
-電子ジャーナルのご利用にはプロキシ設定が必須です。
・Windows標準機能でのIPSEC/L2TP接続
特徴:
-端末へ専用ソフトのインストールが不要です。
-動作が不安定になる場合がございます。
-電子ジャーナルのご利用にはプロキシ設定が必須です。
-学内からの接続利用は出来ません。
■従来のサービス
・cisco SSL-VPN接続
特徴:
-インストール不要ですが、利用できる学内サービスが限られます。
-電子ジャーナルなど、特定のサービスのみ簡単に利用したい場合は,この接続方式をご利用ください。
・cisco anyconnect-VPN接続
特徴:
-端末へ専用ソフトのインストール及び設定が必要ですが、利用できる学内サービスがSSL-VPNに比べるとかなり多くなります。
-あたかも学内にいるかのように各サービスにアクセスできます。
使い方
下記マニュアルページを参照ください。
VPN利用ガイド ※学内限定※ |